10月に異例の仮想通貨クラッシュ!ビットコイン来週の展望【10/12-10/18 Bitcoin】

ビットコイン

仮想通貨は10月のバブル爆上げ期待の中、突然のクラッシュ!理由はセリングクライマックスが来てないのに爆上げちゃったから落とされた?バイナンスが102000ドルで買いたかったからぶっ壊した?様々な思惑によりアルトコインはクラッシュ。

ビットコイン週の展望

2025年10月12日から2025年10月18日までの想定レンジ

来週のビットコイン想定価格レンジは103500ドルから118900ドルです。ちなみに現在の価格は112000ドルで、先週から11300ドル安!(オワタ)

週末土曜の朝、仮想通貨トレーダーは軒並み衝撃が走ったと思います。バブル爆上げ開始と思われたBTCがいきなり2万ドル近く下落の安値101600ドル。

ビットコインはまだマシで、アルトコインのXRPリップルは突然の1.2ドル安値でデリバティブロングが全部吹っ飛ぶイカれたクラッシュ!

SUIスイも3.0ドル以上で推移していた状況からいきなり0.5ドル安値でデリバティブロングが全部ふっ飛ばされる。

あまりのイカサマカジノクラッシュ発生で世界中の仮想通貨ファンから「オイこれやったの誰だよ」と絶望の声が出る展開となりました。

セリングクライマックス無しの爆上げはよくこうなる

今回のBTC安値101600ドルは、9月下旬に私がずっと「101800ドルロング!」とサムネにも記載しつつ狙っていた価格です。

その後の10月爆上げで「うわっ、こいつショート失敗して結局ロング買えてねぇじゃねえか!」という感想も持たれたと思いますが、やっぱり109000ドルの中途半端な状況から爆上げるほうがおかしいんです。

トランプ相場はマジでイジワルの極みで、わざと古参の狙いと逆行させて爆上げで潰し、さらにバブル開始フェイントで素人に高値で買わせて暴落で全部ふっ飛ばすというイカれたミナゴロシ相場になったということですね。

アルトコインはさすがにやり過ぎなので完全予測不可能であった一方で、ビットコインについては暴落の理由がちゃんとあります。

それは、機関投資家や大口顧客が「バブル前にビットコイン安値で大量に買いたい」というニーズがある点です。

話すと長くなるので省略しますが、私のロング目線は彼らと同じ感じで「チャート的に無理ない範囲で最大限下落させたちょうど良いロング目標価格」なんです。

それで、これが達成できないと大口がずっと不満なので、イカサマやって無理やり暴落させるわけです。そのためにファンダが出るようなイメージ。

その際のロング価格を見極めるのが職人技なわけで、これを披露するためにブログ始めたようなものなんですが、キマらなかった。。。

ぶっちゃけこれで過去にクッソ安値でビットコインを仕込むのに成功してきましたが、今回はイジワルすぎてもうだめでした。。。

バイナンスが102000ドルで1兆円分ビットコイン買ったらしいよ。もうムッチャクチャだよね。

ここからの戦略

ビットコインのトレード戦略としては、そのまま爆上げ価格回復を狙うか、下ヒゲ回収下落でロングぶちこむかの2択です。

もちろんデリバティブはしばらく様子見という選択肢もアリですが、それ以外で考えれば2択。

正直ここからどこまで下落して止まるか予測不可能ですが、ポイントとしては104000ドル付近、101000ドル、98000ドルぐらいの候補で見てます。

そのため、このぐらいのリスクを許容しながらロングをブチこんでいくイメージです。

バイナンスが既に目標ロング購入成功しているので、あまり大きく前回安値101600を割る動きは考えにくいと思っています。

もちろん、マーケットの参加者は他にも有力者が多数居ますのでオーバーシュートするリスクもありますが、目安はそんな感じです。

アルトコインの展望

アルトコインの信用買い残が一気に清算された

みなさん絶望されている通り、アルトコインのデリバティブが異様に清算されました。

トランプからインサイダー情報もらってる勢力が一気に安値でアルトコインGETして、身軽にバブル爆上げ準備といった状況か?バブルは本当に来るのか・・・。

アルトコインを買う場合、一旦異様な下ヒゲは無視して、下ヒゲをカットしたチャートを見ながら価格を見ていくことになりそうです。

ちなみに、ETHイーサリアムの下落は妙に限定的でしたので、今週はETHのチャートを用意しました。

各アルトコインの目線

チャートが壊れて予測しづらいですが、参考に以下どうぞ。

XRPリップル・・・再度2.0ドルを割らないイメージで無理せず買うのはアリと思います。

ETHイーサリアム・・・今回のダメージが限定的で、タイミング変えてクラッシュとか来そうでなんかいやだ。しかしロング狙うなら3130-3280エリアか?

HYPE・・・33.77ドルぐらいで買えれば買うイメージ。30ドル割れは無い目安で望みたい。

SUI・・・2.17ロング狙えるか?2.0ドル割れは無い想定。

週の展望投資レポートは毎週更新します

ビットコイン週の展望投資レポートは毎週日曜に更新します。

アルトコインのクラッシュは仮想通貨界隈に衝撃が走りましたが、生き残ったトレーダーはこりずにやる気です。私もブチこみます!

それでは来週もがんばっていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました