仮想通貨は利下げ祭りでFOMC後まで上昇が続くも、一旦は事実売りの下落観測です。アルトコインは元気よく上昇する銘柄と下落開始銘柄に2分されています。まずは一旦様子見下落待ちが良いでしょう。
ビットコイン週の展望

2025年9月21日から2025年9月27日までの想定レンジ
来週のビットコイン想定価格レンジは110800ドルから117400ドルの間で推移する想定でいます。ちなみに現在の価格は115700ドルで、先週から200ドル高。
先週はロング目標114300ドル大成功!週明けから114300ドルちょい上の指値がギリギリ刺さってFOMC前後の上昇に対応することができました。
個人的にショートでやられていましたが、ズルズルナンピンやロスカットではなく、調整でロングをぶつける技で心理的優位を確保して局面を切り抜けました。
先週「爆上げか叩き落しかの境目は117000ドルから118000ドルレンジで見極める」と記載していましたが、117900で一気に売りが入って上げ止まり、115100ドルまで2800ドル叩き落されて踏み上げ相場終了の観測です。
ショート開始水準は失敗するも、後の生き残り方に他では見られない技がありますので良かったら参考にしてみてください。
BTCは目先113000ドルを目指したい
ビットコインは結局下降チャネル一部上ブレイクも本格ブレイクからの爆上げは失敗。
チャート的にも相当弱くなり、そうなると一旦4h200MAの113000ドルへの下落は確実視されます。
113000ドルから112500ドルエリアでの買いの強さを見極めながら、再上昇または111000ドルへの追加売りブチこみに対応していきましょう。
ショートぶちこんで放置してもなかなか心理的に揺さぶられるので、軽くロングをぶつけて利益をもらいながら相場に対応していきます。
アルトコインの展望

引き続きアルトコイン様子見
今週のチャートはSUIを用意しました。
アルトコインは一部アルト祭りになっており一定の上昇を見せていますが、高値を追いかける局面ではなく、10月1日にロング入れても遅くないでしょう。
FOMCで利下げ予定は期待値満額提示されて目先事実売りになりやすく、売られる前の上凸でロングするのは回避したいところ。
各アルトコインの状況
DOGEはやはり先週の見通しの通り一旦下落して反発中、HYPEは想定外上昇が大きく高値更新するも一気に急落中で52.5ドルから目先反発狙えるか?
SUIは様子見推奨、XRPは2.8ドル下落待ち、ETHは4100ドルへの下落待ちという見方です。
トランプ相場は想定外が多く、9月夏枯れ相場を利下げブチこみにより力技で回避してきたのでイマイチ安値想定がズレましたが、一旦の様子見の後、また安値を予測していきたいと思います。
週の展望投資レポートは毎週更新します
ビットコイン週の展望投資レポートは毎週日曜に更新します。
目先利下げ祭り終了の観測で、下落度合いを様子見したいところ。
それでは来週もがんばっていきましょう!



コメント