ビットコインは米雇用統計8月分の数字が悪化したわりには下落がゆるいですが、安心してロング入れちゃだめです。まずはBTCが102000ドルまで下落するのを待つのが勝つために必要な戦略です。
ビットコイン週の展望

2025年9月1日から2025年9月13日までの想定レンジ
来週のビットコイン想定価格レンジは100800ドルから114300ドルの間で推移する想定でいます。ちなみに現在の価格は111200ドルで、先週から2200ドル高。
一週間思ったより買いが入って上昇が続き、週足陽線になりそうです。
先週の戦略通り、110700以上まで引き付けてショートをブチこんでいく方針でうまくいきました。
ショートは含み損や軽い含み益を無視してBTCが105000以下に下落するまで保持しておきましょう。
11万ドルショートはレバレッジ10でいける
ショート持ってないよという方は、現状の111200ドルでレバ10ショートを軽くで良いので保持しておくと面白いですよ。
利確は102800から103800を目標にしましょう。私もこの価格帯で半分利確予定、もう半分は10万ドル割れまで保持する予定です。
CryptoWalkerの爆益戦略としては、11万ドルショート102800利確からの101800ロングで大反発爆益GETです!
中期的ロング戦略
中期爆益を狙ったロング指値は101800, 95800, 92800ドルの3ポイントで考えています。
特に、92800ドルのロングはレバレッジ12で指値しておきましょう。運よく買えたら14万ドルまで伸ばして爆益です!!
オススメは、口座を複数持っておき、ロングの買い方を分散させるやり方です。
あるいは、ショート利確分だけ101800ドルロングを買っておくのも良いでしょう。これも利確目標14万ドルです。
アルトコインの展望

HYPEのショートが面白い
Hyperliquid、ハイリキが現在47.3ドルですが、軽くショートをしておくと40ドル割れで良い利益に。
ロングは37.7, 32.7ドルの2段ぐらいで買えるとその後が楽しめそうです。
ETHイーサリアムは引き続き暴落に備える
ETHの想定は先週と同じです。
ロングポイントは3800, 3400, 2800ドル手前。
軽くショートしておくのも面白いでしょう。
XRPリップルは落ち着いた値動き
リップルはディセトラの形で、そのうち2.70ドルの底が抜ける準備をしたいと先週記載した後、安値2.697ドルから現在2.83ドル。
引き続き安値狙いは2.57ドル、2.37ドルの2段構えで狙いたい。
ビットコインやイーサリアムが大きく売られた場合、2.10ドル手前まで大きな売りが入るシナリオも可能性として考えておきましょう。
SUIスイは目先レンジ横ばいか
SUIは安値ロングは2.93ドル、2.57ドルの2段階ぐらい狙っていきましょう。
チャート的に安値が読みづらいので、あまりレバレッジを効かせた堅いポイントは見つけづらいです。
レバ3以下で2.57ドルが強いかもしれません。刺さるかわかりませんので、お好みで調整してみましょう。
9月末に時価でロングを入れるのも面白いか?
$DEEPは0.107ドルで再度ロングが買えれば。
週の展望投資レポートは毎週更新します
ビットコイン週の展望投資レポートは毎週日曜に更新します。
とにかく目先BTCが102000ドルに下落するのをひたすら待っていきます。そこから爆益戦略開始!
それでは来週もがんばっていきましょう!
コメント